Schedule

2024

済州島4.3と日本の関係性をテーマとした藤原勇輝氏のアートプロジェクト「4・3 Art Project」にて踊りで参加します。踊り公演日は現在調整中です。
「4・3 Art Project」
期間:4月3日(木)から5月25日(日)10時~18時
※毎週水曜日クローズ
場所:いくのパーク1F多目的室Ⅱ
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5-37
2025
ハトフェス(広島)2025年4月5日にて大道芸
詳細未定
________________________
大道芸、踊りのご依頼はこちら↓
daichifly.work@gmail.com(知念)
◇[大道芸]大人から子どもまで楽しめるパントマイム、マジック、ダンス、ジャグリングを複合させた大道芸ショー(約30-40min)
◇[踊り](約20-30min)
◇[LATAI](約20-30min)
プロフィール:知念大地 大道芸人/踊手
2004年、沖縄県北谷町美浜で初めて路上に立って以降、国内外の路上や大道芸/演劇/アートフェスティバルにて活動。初期の芸風はパントマイム、マジック、ダンス、ジャグリングを複合させたショースタイルであったが、徐々に技術披露や観客への感情操作を削ぎ落とし〈存在そのもの〉を他者と分かち合おうとする独自の試み〈踊り〉へと移行。比べられ、選別され、価値付けされる事により引き裂かれ続けるわたしたちの童心を、再びあるがままの大風の中へ、みんなで濡れる土砂降りの中へ帰還させる様な藝を探し続けている。座右の銘は「希望」
06年東京都ヘブンアーティストライセンス取得。
13年深田晃司監督作品・映画『ほとりの朔子』ダンサー役。14年田中泯演出・知念大地単独踊り公演「調査ー土編」(@plan-B)。20年野澤和之監督作品・知念大地ドキュメンタリー映画『踊りたい大地の舞』。21年NHK土曜ドラマ「6畳間のピアノマン」パフォーマンス振付。豊岡演劇祭にて岩田奎(俳人)×知念大地(踊手)「五体」、豊岡劇場にて原始への前衛フェス「縄文にハマる人々」&「cityboy葬(知念大地映像作品)」セット上映。23年10月-24年5月豊岡劇場にて定期裸体公演「LATAI」。
知念大地 Instagram↓
https://www.instagram.com/sizukanakazenosin/

ー海外ー

Oerol Festival(オランダ)、アンサンフェスティバル(韓国)、LINZER Pflasterspektakel(オーストリア)、ノンテール(フランス)、ドバイバスカーフェスティバル(ドバイ)、他多数。

ー国内ー

三茶de大道芸フェスティバル、日立国際大道芸フェスティバル、あつぎ国際大道芸フェスティバル、ヘブンアーティストIN渋谷/新宿、高松大道芸フェスティバル、久留米大道芸フェスティバル、野毛大道芸フェスティバル、原始感覚美術祭、あさひAIR、豊岡演劇祭